キャンプ村も残り2名が寒さに耐えながら療養しています。
明日9日に今年度のキャンプ村運営が終了しますので、そこから数日かけて管理棟の清掃、屋外の物干し片付け、水抜きなどの作業を経て閉鎖し、3月頃まで深い雪の中となります。
体温を上げるきっかけになる「寒さ」ですが、これは「冷え」とは異なります。
「冷え」は、外気温が何度であっても起こります。
身体を冷やす食べ物、飲み物、ネガティブ意識(不安、恐怖、怒り、嫉妬etc)、衣類など身につけるもの、電磁波、化学物質の曝露など、はっきりとそれらが体温を下げ、免疫力を低下させ、過敏性を上げることを確認できます。
「寒さ」は、この地球にとって必要な作用です。
陰陽と同じように、暑さ、寒さ、穏やかな時期があってこそ、この日本の多様な生態系が保たれ、豊かな自然、水、大気が維持される循環にとってとても大切なこと。
だから、「寒さ」に対して「イヤだ」「嫌いだ」といったネガティブな意識を向けること、行動や言動をとることは、自分自身にとって大きなダメージとなってネガティブエネルギーが還ってきてしまいます。要注意なポイントです。
寒さが教えてくれる、気づかせてくれることは、本当に沢山あります。
たいへんで、辛くて、苦しい時だからこそ、本当の自分に向かい合える。
病気や事故、様々なトラブルと同様に、どう頑張っても誤魔化せない壁を越える時です。
何のために生きているのか?何が心地良いのか?本当に今のままでいいのか?
自問自答を繰り返しながら、心の中の真我、神と出逢い、声を聴き、本当の自分(魂)に嘘をつかない生き方へとシフトしていくきっかけになります。
もうすぐ冬至、再び陽は伸び始め、気が高まっていくことでしょう。
気づき、学びのタイミングも揃って、これから年末までのイベントが楽しみです(^-^)
みんなで幸せになりましょう。平和に暮らしましょう。
病気も汚染も無い、青い空、白い雲、鮮やかな森林、美しい花々、舞う虫たち。
そんな地球で笑顔で暮らしていきましょうね(*^^)v もうすぐですから(いけや)