ふきのとうが顔を出すのも、時間の問題かな。
野鳥たちも元気に木々を飛び回り始めました。
春の足音がそこまで、という感じです。ワクワクします(^-^)
今年の冬は、とても短く感じました。
除雪機の軽油も、1回だけしかガソリンスタンドに買いに行っただけで、去年残った分と最近入れてもらったポリタンク分だけの除雪で過ごしてしまいました。エコやねぇ~(*^^)v
除雪をサボッただけかもしれませんが、その分、手作業でイイ汗かいてきましたので、まぁ合格点ではないでしょうか。
健康市場でも、同様に消費税を抜いた価格表示に切り替えが必要となります。
レジの設定、値札、注文用紙など、必要な情報更新をしていきたいと考えています。
電気、ガス、ガソリンなどの光熱費や燃料費の高騰は、キャンプ村を開設した当時から比べると、2割以上上がっているように思います。
食糧、生活雑貨なども、物流に頼らざるを得ず、すべてこれらエネルギー経費の高騰は、すべての物価、価格や料金に反映されますから、1日も早く、エネルギー源を輸入に頼ったり、すべての命を犠牲にしたりせずに、化石燃料から再生エネルギーにシフトするべきでしょうね。
心から愛と平和な暮らしを願って、イメージを膨らませて、春を待ちたいと思います。(いけや)


